税理士法人 玉置会計
〒550-0005
大阪市西区西本町1-6-14
電話 06-6533-2211
FAX 06-6533-2244 |
税理士法人 玉置会計は人と企業をトータルにサポートできる総合コンサルタント集団です。 我々がお客様に求める姿は、先生でなく「社外重役」であり続けることと考えています。 また、相続・贈与税や資産税は、個人及び企業の財産、事業の継承に不可欠な税金です。 我々は短期的な目先の対策に終わることなく、人として、個人としてあるべき望ましい財産の移転、事業継承の姿を徹底的に追及しつづけます。その意味で、我々はお客様との対話をとても大切に考えております。
|
||
巡 回 監 査
|
||
毎月お客様を訪問します。記帳指導から会計監査まで、状況に応じてご指導させていただきます。毎月が決算ということを心がけ、適時適格な処理・対応をいたします。 毎月の対話は経営判断の遅れをカバーし、新たな問題、課題の発見にもつながります。 経理事務代行等、お客様のニーズに積極的に対応いたします。記帳代行等による固定費削減のお手伝いもいたします。 |
||
経 営 指 導
|
||
我々は常に「社外重役」であり、またよき事業の「バートナー」であり続けます。決算3ヶ月前には決算予測及び必要なあるべき対策をご一緒に検討いたします。
決算終了後、決算報告会を実施いたします。そして中長期経営計画の策定のお手伝いをいたします。 我々の毎月の監査業務において、経営計画の実現に向けての改善提案は重要な任務であると考えています。 |
||
企 業 防 衛
|
||
ビジネス・リスク・マネジメントに積極的に取り組みます。
特に会社の事業内容・実情を把握し、適切なリスク・ヘッジをご提案いたします。経営者の事業承継、指導者に万一のときの保障額、役職員の退職金、PL法、個人情報保護法など、常に最新の注意をリスク管理にそそいでまいります。 |
||
事 業 継 承
|
||
企業はゴーイング・コンサーン(継続するもの)と言います。しかし、経営者の事業継承には様々な問題が発生します。後継者に事業を継承するケース、第三者の方に会社を売却するケース、会社を清算するケース等々。
我々は会社経営者の方のお考え、またそのご家族の方々にとってベストな方法をご提案いたします。自社株対策も重要なテーマです。持ち株会の設立、持株会社の設立運用をはじめ、事業承継時期への順調な移行支援、後継者や経営者の育成など、当事務所のノウハウには自信があります。 |
||
相続・資産税
|
||
相続・贈与税や資産税は個人及び企業の財産、事業の承継に不可避なコストだといえます。我々は短期的な目先だけの対策に終わることなく、人としてあるべき望ましい財産の移転、事業継承の姿をご相談者の方々と徹底的にお話いたします。その上で必要な対策を実行してまいります。その積み重ねが「争続対策」となります。そして、何より我々はこれらの対策を始まりとして、定期的に見直しを行い、ベストな状態を保つことを提案し続けることを心がけております。 | ||
開業・会社設立の支援 | ||
個人として事業を始める方、初めから会社を設立される方、個人事業から法人を設立される方等、必要な手続きはお任せください。事業計画の策定から資金計画までトータルにサポートいたします。お金の問題、人の問題については、我々がパートナーとしてサポートさせていただきます。当初は経理・総務に手が回らない、でも経営の舵取りには現状分析と将来への予測が重要です。お任せください。
|
||
税 務 相 談
|
||
人との出会い、企業との初めての接点と考えます。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。随時、ご相談はお受けさせていただいております。 我々は、弁護士・司法書士をはじめ、経営に関わるあらゆるご相談に対応できる体制でお待ちしております。 |
医科、歯科診療所開設支援のノウハウ持っています。 1.新規に診療所を開設される方 開業支援、立地選定、診療圏、開業経営計画作成、資金調達、医業関連業者との連携、 職員の募集・採用をおまかせください。 2.個人から医療法人の設立をお考えの方 医療法人設立については、上手な法人成りはおまかせください。 |
|||
1.開業の現状とその心構え | 開業スケジュール | 目安 | |
・医療業界と診療所開業の現状分析 | 開業の意思決定 | 18ヶ月 | |
・開業へ向けての心構え確認 | ↓ | ||
家族の同意 | |||
↓ | |||
構想・立案 | |||
↓ | 基本構想・経営理念 規模等コンサルタントの選定 |
||
2.メリット・デメリットを検討しよう | 開業場所の選定 | 14ヶ月 | |
・診療圏調査 ・開業形態 |
↓ | 不動産業者による仲介 | |
建築設計 | 12ヶ月 | ||
↓ | 設計事務所との打合せ 必要に応じて医療機器の選定 |
||
3.綿密な事業計画が成功に導く | 事業計画の策定 | 10ヶ月 | |
・事業計画の作成1 ・事業計画の作成2 ・金融機関との交渉 |
↓ | ||
金融機関との交渉 | |||
↓ | |||
建築着工 | |||
↓ | 建築業者の選定と契約 | ||
医療機器他の選定 | 6ヶ月 | ||
↓ | 医療機器・医薬品・外注等 | ||
工事完了 |